![ハンサム8](http://www.kurashiru.com/wp-content/uploads/2016/02/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%A08.jpg)
「おフェロ」の次は「ハンサム」
参照元:https://www.instagram.com
一躍大人気となった「おフェロ」メイク。その流行もそろそろ終わり、「ハンサムチーク」だそうです。
@okm46 かめちゃん久しぶりーヾ(o゚ω゚o)ノ゙
なるほどww
でも次の流行りは頬骨に斜めにいれるハンサムチークが流行るみたいだよー(o´罒`o)♥— DouBLe (@DoBLEew) 2016, 2月 13
ハンサムチークメモメモ
— ☞ななか☜(ぽん) (@namacream) 2016, 2月 12
ハンサムチーク…ハンサム…なるほど
— 声豚隊長@コンプリート (@taichou_pk) 2016, 1月 20
「ハンサムチーク」について気になりますが、まずは「おフェロ」についておさらいしてみましょう。
「おフェロ」とは?
おフェロとは「おしゃれ」と「フェロモン」を掛け合わせた造語で、おしゃれで、かつセクシーなフェロモンを感じさせる女性のことを意味します。
2014年末頃から女性誌「ar」を中心に「おフェロ」「おフェロ顏」というワードがよく使われるようになったのが始まりです。
参照元:https://gunosy.com
「おフェロ」と言えば森絵梨佳さんを思い浮かべる方も多いかと思いますが、他にも石原さとみさんやローラさん、北川景子さんなどがおフェロ女子として認識されているようです。可愛いだけでなく、健康的で女性としての色気も感じさせるのが「おフェロ」なんですね。
参照元:http://ranking.goo.ne.jp
参照元:http://girls-paper.com
おフェロ代表として人気の石原さとみさん。ぽってり唇とほんのり上気した顔が色っぽいけどかわいいですよね。
そんな「おフェロ」から「ハンサム」へとシフトチェンジしつつある今。「ハンサムチーク」とはいったい何なのでしょうか?
「ハンサムチーク」とは
参照元:http://www.leiweb.it
頬骨に沿ってチークを入れるのが「ハンサムチーク」。
顔全体がキュッと引き締まり、立体感を演出できるのがこのメイクの特徴です。
参照元:http://www.excite.co.jp
ハンサムチークの入れ方
参照元:https://faura.jp
立体感を出して顔を引き締めてくれる「ハンサムチーク」。いったいどのように入れたら良いのでしょうか?
参照元:http://www.beauty-co.jp
骨格を意識して、頬骨下に幅広くチークを入れます。自然な陰影感が出てハンサムな仕上がりに。チークの色は、赤味をおさえた、ヌーディーまたはコーラル系などの落ち着いた色味がベスト。血色感が足りないときにはオレンジ系をプラスしても◎
参照元:http://www.excite.co.jp
]