Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »自然
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1280

【春コスメ】 ブルーを上手に取り入れておしゃれに変身

$
0
0
191457_wl[1]

は新たなスタートの季節です。女性にとってはメイクを変えたくなる季節ではないでしょうか。寒い冬にしていたメイクを暖かくなるにもそのままというのは変化がありません。冬服から春服に衣替えするように、メイクも春仕様に一新させて新しい自分を表現しましょう。 
 
取り入れるのが難しそうなブルーコスメですが、アイテムは色々あり、難易度もさまざまです。まずは取り入れやすいものからチャレンジして、徐々に冒険してみるのも面白そうですね。あなたにさわやかな春を呼び寄せる、ブルーコスメを使いこなしてみませんか。

アイシャドウ

235169-makeup-pink-blue-eye-make-up[1]
参照元:http://stuffpoint.com
アイシャドウは定番のコスメです。涼しげな目元を演出してくれるブルーのアイシャドウで、クールな印象とさわやかさを表現しましょう。ただ、ブルーのアイシャドウは使い方を間違えると厚化粧に見えたり、強すぎる印象を与えたりしてしまいます。上瞼にはナチュラルな色を使い、下瞼のみにブルーを使うのもブルーを上手に取り入れる工夫の一つです。 
 
両瞼に使うよりもさりげなく使う事ができ、ブルーメイク初心者にもチャレンジしやすいですね。上手な使い方を知って、おしゃれな目元づくりにチャレンジしてみましょう。
ブルーアイシャドウの上手な使い方

マスカラ

191457_wl[1]
参照元:http://beautist.cosme.net
ブルーマスカラブルーアイシャドウよりもさりげなく、取り入れやすいコスメです。ブルーアイシャドウは普段使いにはちょっと難しいという人も、ブルーマスカラならチャレンジしやすいのではないでしょうか。 
 
全体に使うことももちろんできますが、ブラックのマスカラを全体に塗り、目じり部分だけにブルーを重ね塗りするのもおしゃれです。
ブルーマスカラの使用例

カラーコンタクトレンズ

color01[1]
参照元:http://momochang.blog.fc2.com
カラコンも目元の印象を大きく変えるコスメです。黒に近い茶色の目の色が多い日本人にとって、美しい青い目は憧れです。一度は青い目になってみたいと思った事がある人も少なくないのではないでしょうか。 
 
今はカラコンのデザインやカラーが豊富で、選ぶのも迷う程です。ブルーのカラーコンタクトレンズで、別人のような自分に出会ってみませんか。
ブルー系コンタクトレンズの紹介

ネイルカラー

1_3ae1d92c9e21e64c2b6d05135f2bfb0a3356296f_583x585[1]
参照元:http://www.creema.jp
ブルーと言っても薄い色から濃い色まで、また緑寄りから紫寄りの色までさまざまなカラーがあります。
単色使いはもちろんネイルアートまで楽しめるネイルカラーは、おしゃれな人なら上手に使っているアイテムです。 
 
また、顔に施すメイクよりも色の冒険がしやすいのもネイルカラーのいいところです。こそブルーのネイルカラーを上手に取り入れて、新鮮な手元を演出してみましょう。

リップカラー

451086bedcc4deb7339673fb6e6c811d[1]
参照元:http://pinterest.com
ブルーのリップカラーなんて、と、びっくりする人もいると思いますが、1本あると便利なコスメです。そのまま単色使いをしたら、お化け役のメイクのようになってしまいますが、お手持ちのリップカラーに混ぜて使うことで、色のバリエーションが豊富になるのです。 
 
赤味が強いリップカラーの場合は紫がかった落ち着いた大人っぽい色に変えてくれます。色々なリップカラーとの組み合わせを試して、バリエーションを豊かにしてみましょう。

コントロールカラー

1a154f02d0f4d87a2ab386bb8e6016c0[1]
参照元:http://netallica.yahoo.co.jp
コントロールカラーは、肌悩みをカバーしたり、ファンデーションの発色をよくしたり、化粧崩れを防止してくれたりするアイテムです。ブルーのコントロールカラーは黄色いくすみを目立たなくしてくれます。ただし色白の人は血色が悪くなってしまうので、注意が必要です。 
 
ブルーの他にもイエロー、ピンク、グリーン、オレンジ、パープル等のコントロールカラーがあります。自分の肌とじっくり向き合い、悩みや肌の色に合わせて選びましょう。
コントロールカラーの役割と使い方

最後に

春に向けてブルーを取り入れたコスメについてご紹介しました。寒さを感じさせる色のため、冬には敬遠されがちなブルーコスメですが、暖かくなる春には、新年度スタートの気持ちの切り替えも手伝って、チャレンジしやすいのではないでしょうか。 
 
ブルーは知性や落ち着き、また海や空などのイメージから、さわやかさや穏やかさを感じさせてくれる色です。ぜひ、メイクに取り入れて、新しい自分を発見してみましょう。

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1280

Trending Articles