がま口の小物って大人可愛い顔してる
可愛いフェイスは西洋生まれ
パチンと弾ける音と大きな口がトレードマークのがま口。実はヨーロッパ生まれだって知ってましたか?がま口はヨーロッパの貴婦人たちが舞踏会や劇場に行くときに持ち歩いていた口金付きのバッグだったんですって。
がま口さん、今ではすっかり和の顔ですね
参照元: http://www.sanbido-shop.com
がま口を日本に持ち帰ったのは明治政府の御用商人、山城屋さん。その頃フランスで大流行していたバッグをまねて国産の鞄を作り、販売したのが始まりだとか。当時は「がま巾着」と呼ばれていたそうですよ。
大きな口はどことなくユーモラス。「がま口」は日本人に馴染みのある「がま」の名前とパチンと響く軽やかな音で愛され続け、今ではすっかり大人可愛い“和”の顔になりました。
手作りがま口のショップを覗いてみませんか
個性的ながま口は口金の種類もいろいろです
大きな口にもいろいろ個性がありまして、円かったり四角だったり眼鏡の形だったりします。
がま口を開けたらそこにも一つ、がまの口!? 実用的でありがたいのですが、なぜか笑える親子口金というのもありますよ。
参照元: http://hama-labo.shop-pro.jp
パチンと綺麗な音をだす玉の形も昔ながらの球型だけではなくなりました。開閉するときに眼でも楽しめるデザイン製の高い口金がたくさん販売されています。にゃんと“にくきゅう口金”なんかもありました。
あなたはどの口金に惹かれますか?作り始める前にネットショップで口金の種類や道具、がま口の型紙なんかを調べてみませんか。人気のショップを2店、紹介させてくださいね。
横浜Labo-ハマラボ
参照元: http://hama-labo.shop-pro.jp
>>がま口研究中<<
店長のyumicoです☆
当ショップはハンドメイドでがま口雑貨を作っている方、
これから作ろうとしている方をお手伝いさせて頂くことをコンセプトにしております☆
参照元: http://profile.ameba.jp
「ハマラボ」店長さんのブログに掲載されていた言葉です。ご自身も「がま口」のハンドメイド作家として活躍されているyumicoさんは、「がま口作りの楽しさ」を広めるべく素敵な「がま口ショップ」を展開中です。
【店舗名】がま口の口金・型紙&作り方の専門店「横浜Labo-ハマラボ」
【店舗HP】http://hama-labo.shop-pro.jp/
【休業期間】1月15日~2月9日
【セカンドショップ】Hamalabo-2nd(ハマラボ セカンド)
【店舗HP】http://hamalabo-2nd.com/
※休業期間中でも本店のサイトは公開されていますので、こちらのボタンからいろいろな口金を見ることができます。「がま口」のパーツめぐりはとにかく楽しいです。購入をお急ぎの方はセカンドショップHamalabo-2nd(ハマラボ セカンド)をご利用くださいね。
サイトではyumicoさん流口金の付け方が公開されています。写真も説明も丁寧で、すごく分かりやすいです。
手作り屋・万莉
Mari’s Handmade Shop
【店舗名】手作り屋・万莉 Mari’s Handmade Shop
【店舗HP】http://mari.ocnk.net/
手作り屋・万莉は「がま口を作るためのお店」です。
ハンドメイドで「がま口を作ってみよう!と思ったら、是非一度覗いてみてください。
手縫いでちくちく、ボンドで固定、ペンチで仕上げ、この3ステップでがま口は出来上がります。
書くと簡単ですが、その作業にはいろんな過程やコツがあります。
それをお伝えしています。
参照元: http://profile.ameba.jp
手作り屋・万莉は、宮川万莉@手作りがま口の先生がデザインされた型紙と初心者にも分かりやすいレシピが評判のハンドメイドショップです。
がま口作りでつまずくところは人それぞれ。作っているうちに分からなくなったら手作り屋・万莉さんにどんどん質問してください。一人一人にきちんとアドバイスをかえしていただける素敵なお店です。
宮川万莉@手作りがま口の先生は「がま口の作り方」というブログで、いろいろながま口の作り方について記事をUPされています。作りたいデザインがあったらこちらのブログをひもといてみてくださいね。動画での作り方もたくさん公開されています。
さあハンドメイド「がま口」の小物を作ろう
まあるいお口のお財布作り
ハンドメイド初めてさんに最初に作ってほしいがま口はコレ手乗りサイズの小さながま口です。まあるいお口のお財布はほっこり可愛い、いくつあっても嬉しい小物ですものね。
セリアの玉つき口金で簡単DIY
まずはこちらの動画で作り方を見てください。材料や布の裁ち方から始まる初心者必見のわかりやすさです。
【DIY】簡単がま口財布の作り方
(How to make Frame Purse Wallet)
(2分02秒)
[embed]https://www.youtube.com/embed/L5r40SSU0-Y[/embed]
どうです、意外と簡単にできそうでしょう?材料もお手頃価格で揃いそうです。とにかく試しにという方は、手乗りサイズの小さながま口からトライしてみませんか。
それでは、次のページへどうぞ。いろいろながま口の作り方を集めました。
]