![キャロットココナツ](http://www.kurashiru.com/wp-content/uploads/2016/03/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%84.jpg)
参照元:http://klastyling.com
ノンアルコールドリンクと言われるものには、本物のような、お酒の味がするものと、一見カクテルのように見えますが、ソフトドリンクやハーブ、スパイス等をブレンドしたものとがあります。
まず、いろいろな味が手軽に楽しめる、市販のノンアルコールドリンクを御紹介します。
種類豊富!お手軽な市販のノンアルコール
サントリー オールフリー コラーゲン
参照元:http://www.amazon.co.jp
人気の、アルコール、カロリー、糖質の3つのゼロに加えて、コラーゲン2,000mgを配合。
女性には嬉しいビールテイスト飲料ですね。
<価格> ¥2,559(税込) 350ml×24本
6本セットもあります。(1缶 ¥104)
サントリー まるで梅酒なノンアルコール
参照元:http://www.amazon.co.jp
紀州の南高梅を使い熟成させた濃縮梅エキスに、南高梅果汁、梅酢をを加えた、濃厚な味です。
ロックなら約4杯分、ソーダ割りなら、1:1がさっぱりと飲める割合です。
手作り梅酒にも負けない味です。
<価格> ¥4,898(税込・参考価格) 280ml×24本
零の雫(ゼロのしずく)
参照元:http://www.fukumitsuya.com
お米の醗酵飲料です。香料、保存料、着色料無添加。
お冷から熱燗まで、幅広く楽しめます。
少し酸味がありますが、和食に合う味です。
<価格> ¥324(税込) 200ml×1本
12本入りケースもあります。
アサヒ ゼロカク シャルドネスパークリングテイスト ノンアルコール
参照元:http://www.amazon.co.jp
アルコール、カロリー、糖類ゼロのカクテル風飲料です。
ブドウ果汁も配合されているので、フルーティーなシャンパンのような炭酸飲料です。
淡いブドウの色も綺麗ですので、お祝い事にも華やかさを添えます。
<価格> ¥2,592(税込)
350ml×24本
サントリー フォレスティ
参照元:http://www.suntory.co.jp
アルコール、カロリー、糖類ゼロの、ジン風炭酸飲料です。
レモンピールとライム果汁配合。フワッと香る森の香りも新鮮です。
ちょっと苦みのあるテイストが大人の舌も満足させます。
<価格> ¥122(税別)希望小売価格
350ml 1本
コンブチャワンダードリンク
参照元:http://www.amazon.co.jp
アメリカの「コンブチャワンダードリンク社」の製品です。
コンブチャという名前が付いていますが、昆布は一切入っていません。
緑茶、ウーロン茶、ジャスミン茶等を醗酵させて、フルーツ果汁等を加え、飲みやすくした炭酸飲料です。
日本でも流行した、紅茶キノコのような製法です。
発酵食品の持つ栄養効果と、低カロリー等のヘルシーさが、全米で人気になっています。
4種類のテイストは、それぞれお茶とフルーツの組み合わせが違いますので、飲み比べてお好みの味を探してみて下さい。
<価格> ¥1,080(税込)
250ml缶×4種4本セット
米麹の甘酒とアレンジドリンク
篠崎 発芽玄米あまざけ
参照元:http://tabishop.jp
甘酒には2種類あります。
酒粕から作る甘酒と、米の麹から作る甘酒です。
甘味はありませんが、ノンアルコールは、米麹の甘酒の方だけです。
日本のヨーグルトとも言われる甘酒は、発酵食品ですので、腸内細菌を整えたり、美肌効果も期待出来ます。
発芽玄米の栄養も加え、手軽に飲みやすくした製品が「発芽玄米あまざけ」です。
米麹の甘酒を使って、ノンアルコールドリンクを作ってみましょう。
<価格> ¥648(税込) 720ml 1本
豆乳ティー甘酒
参照元:http://www.elle.co.jp
<材料・2人分>
紅茶ティーバッグ 2個
豆乳 400ml
甘酒 大さじ3
温かい豆乳で作ったミルクティーに、甘酒を混ぜるだけです。
体が温まりそうですね。
玄米甘酒シェイク
参照元:http://www.elle.co.jp
<玄米甘酒の材料・2~3人分>
玄米 1/2カップ
麹 1カップ
水 2カップ
<シェイクの材料>
豆乳 100~150cc
塩麹 小さじ1/2
お好きなフルーツ
(今回はパイナップル) 100g
玄米甘酒から手作りしていますが、もちろん市販の物でもOK。
甘酒にフルーツを加えて、フードプロセッサー等で混ぜるだけです。
フルーツもお好みの物で。
すいかのスムージー甘酒
参照元:http://www.elle.co.jp
<材料・2人分>
すいか 400g
甘酒 大さじ4
すいかと甘酒をミキサーで混ぜるだけ。
夏バテにも効きそうですね。
次は、カクテルのようなノンアルコールドリンクを作りましょう。