![sub04](http://www.kurashiru.com/wp-content/uploads/2016/03/sub04.png)
もうすぐ夏、夏になれば蚊が気になる季節ですよね。
蚊といえば蚊取り線香やリキッド、マットなどで対策されていたと思います。
そんな臭い蚊対策と「さよなら」できる、世界初となる蚊取り機能付き空気清浄機がシャープから発売されます。
蚊も取れる”シャープの空気清浄機「蚊取空清」
今まで、空気を清浄してくれるだけだったクラズマプラスターに蚊を取る機能が付いたそうなんです!
ではご紹介します。
どうやって蚊を取るの?
参照元:http://www.sharp.co.jp/
今までは薬や煙などを使って、蚊の対策を行うのが主流でした。
煙は煙たくて衣服についた匂いが気になってイヤでしたよね。リキッドやマットなどは薬物を使っているのでペットや赤ちゃんにとっても悪い感じがしていた人も多かったんじゃないでしょうか?
そこでシャープが開発した、空気清浄機は空気の汚れと一緒に蚊も捕獲しようと言うことで作られたそうなんです。
捕まえ方
蚊の習性を上手く利用した捕まえ方になってます。
蚊は黒や青など暗い色に反応して集まってきます。
参照元:http://www.sharp.co.jp/
サイズは394(幅)×540(高さ)×281(奥行き)mmとなっています。蚊の暗く色の黒いところに集まる習性を利用しているので本体の色は黒です。
虫の大好きなUVライトにとても反応して集まってきます。その習性を利用して誘い出します。
参照元:http://www.sharp.co.jp/
目では見せませんが紫外線が波状にでて、蚊をおびき寄せているんだそうです。
暗がりや物陰に隠れる習性を利用し、小窓を設置し底へ入るように誘導します
参照元:https://mag.kakaku.com/
ちょうど蚊が入りやすい大きさの小窓を設置していて小窓に入るように誘導しています。
小窓に集まってきた蚊を空気清浄機の吸引の気流で吸い込みます。
動画のように空気で押し寄せて小窓に吸い込みます。
まだまだ続きます。