Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »自然
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1280

手作りアイテムで快眠!ベッドルームにちょい足しで健康と美を手に入れる方法

$
0
0
b4

最近よく眠れていますか?

b14
参照元:https://www.pinterest.com/
睡眠は私たちの健康維持には欠かせないものです。人生のうち3分の1を時間を費やすともよく言われます。また、入眠から3~4時間は睡眠のゴールデンタイムと言われ、お肌にも重要な時間です。可能なら22~23時には就寝した方が良いとの事です。質の良い睡眠時間を取ることにより、日常のストレス解消にも大いに役立ちます。安眠効果のあるものでベッドまわりを整えればリラックスでき、ぐっすり眠ることができそうです。今回は質の良い睡眠にちなんだベッドまわりの手作りアイテムをご紹介いたします。材料費の目安はおよそ1000円代です。お気に入りのベッドルームで、健康と美、両方手に入れちゃいましょう。

 

ベッドルームはカラーが大事

ベッドルームに最適なカラーとは?安眠効果が高いといわれているものをご紹介致します。

グリーン

b5
参照元:https://www.pinterest.com/

ブルー

b4
参照元:https://www.pinterest.com/

イエロー

b3
参照元:https://www.pinterest.com/

ピンク

b8
参照元:https://www.pinterest.com/

どれもリラックス効果が高い優しいカラーです。淡いパステルカラーだとますますリラックスできそうですね。

 

また、避けた方がよいカラーはレッド、グレーなどだそうです。ポイント使いには良さそうなカラーでもありますので、使いどころを考えて取り入れてみましょう。

詳しく知りたい方はこちら

クッションを作ってみましょう

b10
参照元:http://ameblo.jp/

まずはクッションカバー作りに挑戦してみましょう。大きさを変えればピローカバーにも応用することができます。お好きなファブリックで作ってみてください。

 

ファブリックからオリジナリティを

b6
参照元:https://www.pinterest.com/

なかなかお気に入りの材料が見つからない方にはこんな方法をご紹介します。
こちらは無地の布に絵の具でペイントしたものです。パステルカラーのグラデーションがきれいですね。

 

布用絵の具の販売サイトをご紹介しますね。1本270円からになっておりますのでお手頃です。
販売サイトはこちら

 

次ページは、更にリラックス効果が期待できる、ハーブを使ったベッドまわりの手作りアイテムをご紹介致します。

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1280

Trending Articles