シュールさとキュートさの融合『みいつけた!』
イスのキャラクター「コッシー」や謎のサボテンお兄さん「サボさん」に小さな「スイちゃん」。
親しみやすいキャラクター数多く登場する『みいつけた!』
多くのタレントを起用するなど、ユニークなキャスティングが魅力の一つです。
他にも「ウルフルズのトータス松本」や「山崎まさよし」などのクオリティの高い音楽も。
独特の世界観に中毒になってしまったママパパも多いのでは?
【放送時間】
月~金曜日 午前 7:45~8:00(15分)
再放送:月~金曜日 午後 4:55~5:10(15分)
※日曜日限定の「みいつけたさん!」は
Eテレ(教育):日曜日 午前 7:25~7:55(30分)
※毎月最終週は休止
クリエィティブの泉『デザインあ』
参照元:http://bellreform.exblog.jp/
主なテーマとして「子供達の「デザイン的な視点と感性」を育むこと」を掲げる『デザインあ』
身の回りにあるものなどをデザインとして見つめ「デザインの面白さ」を伝えています。
モーショングラフィクスなども使用し、創造的な視点高い完成度で表現していると高評価を得ています。
「コーネリアス」などの著名なミュージシャンも起用し子供向け番組であると侮れない番組の一つです。
【放送時間】
(通常版)土曜日 7:00-7:15(本放送)(15分)
(5分版)平日 7:25-7:30
月曜日 15:55-16:00
木曜日 17:40-17:45(5分)
伝統芸能に触れる『にほんごであそぼ』
日本語の表現にする様々な風情を楽しみながら日本語感覚を身につけられる『にほんごであそぼ』。
『えいごであそぼ』の日本語バージョンといえる番組です。
文学作品や古典、漢詩・漢文の有名な文を取り上げ、情操教育に取り組んでいます。
【放送時間】
平日 6:45 - 6:55(10分)
シュールでシニカルな『昔話法廷』
絵本に登場する人物たちが法定にかけられるというもシュールでシニカルな設定が魅力の『昔話法廷』。
例えば『三匹のこぶた』、オオカミを煮えた鍋に落とし上から蓋をし殺害したという事件を法律的に考えます。
1話15分で気軽に見れるドラマなのですが、内容はいたって真面目な法廷ドラマなのです。
充実のコンテンツ『シャキーン』
子どもたちが、まさに「シャキーン」!とするような毎日学校で話題にしたくなる内容を取り上げている番組。
舞台は、丘の上にある秘密基地という設定。
色んな早口言葉や、目をシャッキリさせるメクササイズなど体と頭の体操になるものばかり。
中毒性のあるシュールさがあります。
【放送時間】
平日 7:00 - 7:15(15分)
※「ゆうやけシャキーン」毎週火曜 17:35 - 17:45(10分)