![B61718px_11016A_n100016640](http://www.kurashiru.com/wp-content/uploads/2016/03/B61718px_11016A_n100016640.jpg)
コートをデニムジャケットに変えて、コーディネートを春らしく
参照元: http://www.bellemaison.jp
デニムジャケットは、春らしいコーディネートを先取りするのに便利なアイテム。
肌寒い時期は羽織って、少し暖かくなってきたらカットソーのように着ることもできます。
ワンピースやスカート、パンツなど、どんなアイテムとも合うので着回しもバッチリ。
カジュアル系のアイテムなので、こなれ感も出しやすいのがポイントです。
大人な着こなしができるデニムジャケットの選び方やコーデをご紹介します。
大人が狙うべきデニムジャケットは「コンパクト&ストレッチ」
大人の着こなしをするために重要なのは、デニムジャケットの選び方。
今季トレンドのボリュームのあるボトムスをバランス良く着こなすにはコンパクトなものを。
ストレッチ素材のものを選ぶと、ラインが強調され、よりコンパクトな印象に。
ワイドパンツやスカンツ、スカーチョやミモレ丈スカート、マキシ丈ワンピにもピッタリです。
Balcony and Bed ブロークンデニムジャケット
参照元: http://usagi-online.com
スタンダードなデニムジャケットが欲しい人はこちら。
袖の折り返しの裏地もおしゃれな、こだわりの一着です。
参考価格 22,680円
any SiS【洗える】ノーカラージャージーデニム ジャケット
参照元: https://crosset.onward.co.jp
フェミニンでエレガントな着こなしをしたい人はこちら。
ノーカラーなのでカジュアルダウンしすぎないのがポイントです。
参考価格 12,690円
好きな着こなしに合わせて決めたい「色選び」
同じ「青」でも印象はまったく違う!
参照元: http://item.rakuten.co.jp
インディゴは定番で、落ち着いた印象。大人な着こなしに最適。
明るいブルーは少しカジュアル寄りに。他のアイテムで大人っぽさをプラスすると◎。
アイスブルーはさらにカジュアルなテイストに。子供っぽくなりがちなので注意。
ホワイトデニムも1枚あると便利
参照元: http://zozo.jp
ホワイトデニムはきれいめにまとめたいときに使えるアイテム。
オールホワイトコーデにも使えて、意外と着回しがききます。
次のページからはお勧めコーデをたっぷり紹介!
]